小学校から始まる教科学習で戸惑わない。幼稚園、育児教室を統合した新しい形の幼児教室です
先生からのお知らせ
2022 年 6 月 19 日 日曜日














しばらく更新をしておらず・・またまた間があいてしまいました。・・が、子ども達は、相変わらずの元気マンでおります。毎週子ども達の様子をインスタグラムでご紹介しておりますので、よかったらご覧になってくださいね。インスタグラムは、やんちゃか村から検索できます。

2022 年 4 月 17 日 日曜日


初夏を思わせるような暑い日が続いたと思ったら、急に真冬の寒さが戻ったり・・うーんと開花を心待ちにしていたサクラ達は暑くなり急いで開花し、あった間に葉桜になってしまいましたね。やんちゃか村キンダースクールは16年目の春を迎え、新しい4年度が始まりました。一斉に咲いた舎人公園の桜の木の下で毎日たっぷり元気いっぱい過ごしています。普段はガラガラの公園に駐車場がいっぱい、たくさんの人たちにちょっぴり圧倒されていました。先日は、農業公園に出かけてきました!チューリップ畑は、今見ごろです。八重桜は、もう少し楽しめそうです。今年はチューリップ畑に入れたので、色とりどりのチューリップを間近で眺め、匂いをかいで、親指姫はいるかなぁ?と探しましたよ(笑)  今年もまだ、コロナが心配な日が続きますが、健康な心と身体づくりと実体験を通して「感じる心」を大きく育てていきたいと思っています。




4月10日入園式が行われました。




舎人公園・・桜の木の下で




農業公園のチューリップ畑

2022 年 4 月 2 日 土曜日


またまた、更新が遅れてしまいました。が子ども達は、至って元気いっぱいです。作品や子ども達の近況はインスタグラムに投稿していますので、そちらもぜひ、のぞいてみてくださいね。長かった冬が終わり、やっと春の訪れ・・春を探しに、舎人公園で梅のお花を見に行ったり・・(遠くからも梅の花のいい匂いが香っていました)、桜の花も西側・東側と開花を求めお外遊びをしながら、歩いていました。特別保育中の今の舎人公園は、どこも満開です。コロナ・・の心配もあるけれど、皆テントとお弁当を広げ、平日ののんびり公園しか知らない子ども達は、大勢の人たちや、駐車場がいっぱいの様子に驚いています。慌ただしかった年度末か終わり、今は希望者だけの特別保育を行っていますが、長い間この場所で育った子ども達との別れの寂しさを感じながら、小学校で困らることなく、自信をもって活躍してくれることを期待して、寂しさを紛らせています。 ご卒業おめでとう!




一足早く梅の花がさいたよ!




まだ、さくらは、咲かないなぁ。小さいお友達は、坂下りに夢中




暑くて半袖になっちゃいました。




桜と雪柳のコラボが綺麗です。3月31日現在




式次第はこれ!

2022 年 2 月 11 日 金曜日


またまた、おそくなりましたが、今年も節分の行事を行いましたよ。一週間も前から「やいかがし」を飾り万全にオニが来ないように準備した子ども達。毎年節分は、怖い物ではなく心の中の怠けオニなど悪いオニに出て行ってもらって、きれいな強い心になろう!と言っているのですが・・今年は優しい赤鬼と青オニさんに来てもらい、仲良く豆まきを終えたのですが。。「えっー帰っちゃうの!」と物足りなげな子ども達。結局、オニさんにひと暴れしてもらいキャーキャー、ワイワイ。「抱っこして!」と言ってみたり。。やっぱりオニさんと仲良くしたい子ども達でした。




みんなで作った、オニのお面です。




「オニさん!かえらないでよー」




毛糸で雪の結晶作り




今年も、一人でしあげました。マフラーと帽子

2022 年 1 月 23 日 日曜日


またまた、更新が遅れてしまいました。新学期も始まり元気な声が戻ってきました。大寒を迎え1年で一番寒い季節の到来です。コロナ感染拡大に伴い、外遊びは控え中ではありますが、日中の暖かい日はお庭でちょっぴり冷たい外気に触れお日様の光を浴びて、縄跳びなどを楽しんでいる子ども達です。今年も新年の初日には、新しい目標を絵馬に書きましたが、どの子もしっかり目当てをもって活動開始!新たな生活がスタート致しました。今週は、節分で使うオニのお面の仕上げをします。




ラダーとケンステップで運動不足解消!




お制作は大好きです。




おままごとは、もっと大好き💛




玄関に飾りました。指あみも大成功!

2021 年 12 月 30 日 木曜日


 12月24日に2学期終業式を終えました。今学期もコロナ感染に落ち着きが見られたものの、感染予防の配慮の中での行事の開催を考えさせる日々が続きました。少しずつ、当スクールが大切にしている戸外活動も再開し、子ども達もマラソンや縄跳びなど青空の下、季節の移ろいを身体全身で感じる日が戻ってきました。終業式を前にクリスマスや大掃除を終え、楽しく学期末を迎えましたよ。「今年は、どんなサンタさんがきてくれるのかなぁ」とウキウキそわそわ・・サンタさんの前では、とってもお行儀のよかった子ども達でした。大掃除もみんなの大好きな行事です。どの子もお家では見せないのだろうなぁ・・と思うくらい張り切って頑張ってくれました。雑巾の使い方も上手なんですよ。年末年始は、子ども達にとっても楽しい日々が続きます。冬休みのお約束をしっかり守って1月7日からの新学期・・どんなお顔で戻ってくるか?楽しみです。




みんなで、いっぱい食べました。




サンタさんからプレゼントをもらいました。




下駄箱のお掃除・・お兄さんたちありがとう!

2021 年 12 月 6 日 月曜日


落ち葉シャワー合戦はじまり・・!




12月の折り紙制作じゃばら折で、ツリーに見立てました。




冒険の丘の前の池がきれいになりましたよ。




師走に入り、寒さが本格的になってきました。今月に入ってからも小春日和の日が続き、やんちゃかの子ども達は、外で活発に過ごしています。舎人公園の紅葉も銀杏もようやく色づき、大きなカメラを構えている方々の姿を見かけるようになりました。子ども達は、一面に広がった落葉の上をとっても気持ちよさそうに走り回っていました。そしてすぐに、落ち葉シャワー合戦が始まります。学期末を控え、クリスマス制作も楽しんでいます。インスタグラムを始めました。過去のお制作などを少しずつ紹介しています。ぜひ、ごらんください。

2021 年 11 月 16 日 火曜日


秋も深まり、毎日出かける公園の木々の葉も、緑色から赤や黄色へと衣替え。桜の木も日の当たる場所では、「もう 肌かんぼうの木になってるー!」日陰では「こっちの木は、まだ葉っぱが残ってる!」と木々の違いに驚き、毎日少しずつの季節の移ろいに、大はしゃぎしている子ども達です。今年の七五三袋の制作です。年長組は円形折り紙を使って「つる」と「亀」を作りました。やんちゃか村のインスタグラムを開設しました。毎日取説と格闘中!ですが、少しずつ上手になっていこうと思っています。良かったら。ご覧になってくださいね。アカウントはyanchakamuraです。




組み紙は、少しむずかったけれど、紅白でお祝いを表現しました。




1歳児クラスから年長組さんまでの作品を飾りました。




小春日和の暖かい日が続いていますね。

2021 年 10 月 28 日 木曜日


10月24日は、夏祭りを振り替え「秋祭り」を行いました。お天気にも恵まれ急きょの開催にもかかわらずたくさんの方々にお越しいただけたことに、感謝いたします。卒園したお友達もたくさんいらしていただき、在園児の方々は、2年先.3年先の我が子の成長した姿を想像できたのでは・・久しぶりの元気な姿や、手伝ってくれるたくましさにに学校での活躍ぶりが想像できましたできました。同窓会・・といった感じになりましたねっ。コロナの影響でお母様同士のかかわりもほとんど持つことができなかった約2年、これから同じ年代のお子様を持つママ同士交流を深めていってほしいと思っています。明日は、またまた子ども達の楽しみにしているハロウィンパーティーです!








最後にじゃんけん大会で盛り上がりました!




輪投げ・ヨーヨー釣り・お宝さがし他いろいろ楽しみました!

2021 年 10 月 20 日 水曜日


11日真夏を思わせるような暑さに恵まれお芋堀りをしてきました。今年もコロナ感染予防の日が続き、お楽しみ行事が少くなりましたが、春先から今年も子ども達のためにお芋ほりを育てていただき、楽しくお芋ほりができました。実体験を通じて土の温かさに触れ、おいものずっしり重い感触、そして家で待っているご両親を思い浮かべながら、1つでも多く頑張って掘ろう!と思う気持ち。最後においしく料理してもらって味わう喜び。。どれも幼児期の子ども達に欠かせない、また大きくなっても心に残る体験ですねっ。今年も無事に体験ができたこと、子ども達が元気に参加できたことに感謝です。今週末10/24(1時開始)日曜日は、夏に予定していたお祭りの振り替えで「秋祭り」を行います。ご興味のおありの方は遊びにいらしてくださいね。




みんなでがんばりました!




大きなおいも・・がんばって!




大豊作でしたよ。

« »